心やすらぐ、畳でくつろぎの空間を。熟練の職人が真心込めて施工します。

古河市から、心地よい畳をお届けします。
私たち石川製畳店は、茨城県古河市に根ざし、創業以来、地域の皆様の暮らしに寄り添い、畳を通して快適な空間づくりをお手伝いしてまいりました。古河市は、豊かな自然と歴史が息づく街。かつては城下町として栄え、今もなお、その面影を残す美しい街並みが広がります。私たちは、この古河市の地で培われた伝統と技術を大切にしながら、時代の変化に合わせて新しい畳の可能性も追求しています。長年の経験で培われた確かな技術と、お客様一人ひとりのご要望に真摯に向き合う姿勢が、私たちの誇りです。畳の選び方から、施工、アフターフォローまで、熟練の職人が心を込めて対応いたします。
会社概要
社名 | 石川製畳店 |
---|---|
代表者 | 石川 重位 |
創業 | 昭和45年 作業場新設 昭和58年 |
所在地 | 〒306-0112 茨城県古河市東山田68-1 |
電話番号 | 0280-76-7855 |
ファックス | 0280-76-6698 |
営業範囲 | 古河市 / 境町 / 五霞町 / 坂東市 / 八千代町 / 下妻市 / 結城市 / 小山市 / 野木町 / 野田市 / 幸手市 / 久喜市 |
営業時間 | 午前8時から午後6時 |
定休日 | 日曜・祭日 |
製作機械

框巻き機 平成14年8月入替

両框切断機 平成元年4月

平刺し返し(両用機)平成3年5月

平刺し返し(両用ロボット)平成10年10月
両框切断機について
切断に特殊丸鋸裁断方式を採用。正確な寸法と床素材を選ばないキレイな切断を実現。切り終わりの床素材の切り欠け防止装置を装備。丸鋸の交換が容易にできます。下面集塵方式により埃の少ない裁断が可能。0~9度までの裁断角度を任意に変更ができます。